小学生の国語プリント

国語 音読・百人一首

時空先生のドリルプリント

学習プリント(戻る)
小学生・中学生向けの国語ドリルです。

きれいな日本語のリズムを身につけましょう。

国語1年
音読1
タイトル
ルビ付き
ルビ無
作者
備考(作成時期)
1
論語
孔子 春秋時代
2
春暁(漢詩) 孟浩然 唐時代
3
春望(漢詩) 杜甫 唐時代
4
いろは歌 不詳 平安中期
5
竹取物語 不詳 平安前期
6
土佐日記 紀貫之 平安前期
7
枕草子
清少納言 平安中期
8
源氏物語 紫式部 平安中期
9
方丈記 鴨長明 鎌倉前期
10
平家物語 不詳 鎌倉初期
11
徒然草
吉田兼好 鎌倉末期
12
奥の細道
松尾芭蕉 江戸中期
13
俳句 松尾芭蕉他 江戸中期 〜
14
川柳 不詳 江戸中期 〜
15
寿限無 不詳 江戸中期?
16
船中八策 坂本竜馬
1867年
17
学問のすすめ 福沢諭吉
1872年(明治5)
18
初恋 島崎藤村
1897年(明治30)
19
夜明け前 島崎藤村
1929年(昭和4)
20
近代短歌
正岡子規他
明治〜大正
21
君死にたまふことなかれ 与謝野晶子
1904年(明治37)
22
吾輩は猫である 夏目漱石
1905年(明治38)
23
坊ちゃん 夏目漱石
1906年(明治39)
24
草枕 夏目漱石
1906年(明治39)
25
こころ 夏目漱石
1914年(大正3)
26
高瀬舟 森鴎外
1916年(大正5)
27
早春賦 吉丸一昌 1913年(大正2) 歌
28
浜辺の歌 林古渓 1913年(大正2) 歌
29
道程 高村光太郎 1914年(大正3)
30
レモン哀歌 高村光太郎
1941年(昭和16)
31
荒城の月 土井晩翠 1917年(大正6) 歌
32
琵琶湖就航の歌
小口太郎 1917年(大正6) 歌
33
羅生門 芥川龍之介
1915年(大正4)
34
蜘蛛の糸 芥川龍之介
1918年(大正7)
35
杜子春
芥川龍之介
1920年(大正9)
36
一房の葡萄
有島武郎
1920年(大正9)
37
落葉松
北原白秋
1921年(大正10)
38
この道 北原白秋
1937年(昭和2) 童謡
39
茶碗の湯
寺田寅彦
1922年(大正11)
40
やまなし(5月)
宮沢賢治
1922年(大正11)頃
41
やまなし(12月)
宮沢賢治
1922年(大正11)頃
42
雨ニモマケズ
宮沢賢治
1931年(昭和6)
43
セロ弾きのゴーシュ
宮沢賢治
1933年(昭和8)
44
汚れっちまった悲しみに 中原中也
1934年(昭和9)
45
赤い蝋燭
新美南吉
1936年(昭和11)
46
走れメロス 太宰治
1940年(昭和15)
47
日本国憲法
-
1946年(昭和21)
音読プリントの印刷はA4横です!

音読プリント
百人一首(検索)
百人一首(番号)